禁断の地 エウレカ:パゴス編
メモ by パゴス武器全ジョブ分コンプ者
※憶測を含んでいます、参考程度に
■NMPOP条件
※憶測を含んでいます、参考程度に
▽基本
・同時POPはしません
・15~45分間隔
・1~3連続
→ 確率は一定ではなく、ほとんど1回です
→ 連続=討伐から5分以内にPOP
・仕込みが完了しているものからランダムにPOPします
▽雪の女王
約2時間毎にPOPします
他のNMPOPの阻害にはなりません (ウサギと同じ)
ユキンコは関係無くなっています
▽効率をよくするには?
クリスタル収集が目的なら、下段のNMは邪魔にしかなりません。
天候NMを狙うなら、他NMの仕込みをしないようにしましょう。
キャシーは特別な条件が色々噂されていますが、
アムルタートさえ倒していれば普通にPOPします。 (上ウサギの箱開けは関係しているかもしれません)
最長45分という間隔のせいで、天候中にNMPOP判定がこない事が多く、なかなかPOPしない印象が強いと思いますが、
時間を管理しながらやると、ある程度POPをコントロールできます。
▽仕込み
・20~60体討伐
- タキシム
- アッシュドラゴン
- グラヴォイド
- アナポ
- ハクタク
- キングイグルー
- アサグ
- スラビー
- エルダータウルス
- エウレカの聖牛
- ホルス
- アーチ・アンラ・マンユ
- ロウヒ
・60~180体討伐
- ハダヨッシュ
- キングアースロ
- コピーキャット・キャシー
■エレの位置
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/485297/blog/3890098/
■輝き量
http://www.eorzean.info/archives/29877760.html
→ 静魔薬HQとエレ推奨
■輝き稼ぎ
ソロで
下ウサギのところで、ヤーゾン12匹をまとめ狩り → シンク
※戦士で原初の解放デシメ連打が楽
※倒し終わった後にシンクで間に合うのがミソ
※シンクはマクロでやりましょう
輝く確率:3%程度
通常時の蓄積量:約120%
5チェーン時の蓄積量:約150%
10チェーン時の蓄積量:約250%
■終島と新島
▽終島
人が一気に退出すると、人数によって一定時間閉鎖されます。
キャシーやロウヒなどが終わった後、一気に退出されるのでよく終島になります。
プレイヤーサーチで確認できます。
一番上が170分とかなら終島の可能性大。
▽新島
プレイヤーサーチと、
島ができてから10分でウサギがPOPするので、大体それで確認できます。
・同時POPはしません
・15~45分間隔
・1~3連続
→ 確率は一定ではなく、ほとんど1回です
→ 連続=討伐から5分以内にPOP
・仕込みが完了しているものからランダムにPOPします
▽雪の女王
約2時間毎にPOPします
他のNMPOPの阻害にはなりません (ウサギと同じ)
ユキンコは関係無くなっています
▽効率をよくするには?
クリスタル収集が目的なら、下段のNMは邪魔にしかなりません。
天候NMを狙うなら、他NMの仕込みをしないようにしましょう。
キャシーは特別な条件が色々噂されていますが、
アムルタートさえ倒していれば普通にPOPします。 (上ウサギの箱開けは関係しているかもしれません)
最長45分という間隔のせいで、天候中にNMPOP判定がこない事が多く、なかなかPOPしない印象が強いと思いますが、
時間を管理しながらやると、ある程度POPをコントロールできます。
▽仕込み
・20~60体討伐
- タキシム
- アッシュドラゴン
- グラヴォイド
- アナポ
- ハクタク
- キングイグルー
- アサグ
- スラビー
- エルダータウルス
- エウレカの聖牛
- ホルス
- アーチ・アンラ・マンユ
- ロウヒ
・60~180体討伐
- ハダヨッシュ
- キングアースロ
- コピーキャット・キャシー
■エレの位置
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/485297/blog/3890098/
■輝き量
http://www.eorzean.info/archives/29877760.html
→ 静魔薬HQとエレ推奨
■輝き稼ぎ
ソロで
下ウサギのところで、ヤーゾン12匹をまとめ狩り → シンク
※戦士で原初の解放デシメ連打が楽
※倒し終わった後にシンクで間に合うのがミソ
※シンクはマクロでやりましょう
輝く確率:3%程度
通常時の蓄積量:約120%
5チェーン時の蓄積量:約150%
10チェーン時の蓄積量:約250%
■終島と新島
▽終島
人が一気に退出すると、人数によって一定時間閉鎖されます。
キャシーやロウヒなどが終わった後、一気に退出されるのでよく終島になります。
プレイヤーサーチで確認できます。
一番上が170分とかなら終島の可能性大。
▽新島
プレイヤーサーチと、
島ができてから10分でウサギがPOPするので、大体それで確認できます。
コメント
コメントを投稿