禁断の地 エウレカ:ピューロス編

※憶測を含んでいます、参考程度に

パゴスと同じ部分は書かなかったりします
https://khelby.blogspot.com/2018/12/blog-post_36.html

■NMPOP条件
▽基本
同時POPします
・15~45分間隔(前回NMPOP時点から)
・1~4連続
 → 確率は一定ではないけれど、パゴスに比べて複数回が多くなっています(体感できるレベル)
 → 連続=討伐から5分以内にPOP
・仕込みが完了しているものからランダムにPOPします

▽仕込み
※パッチ4.5で半分程度になってる?
※島の人数で変動していると思います、下限は数匹らしい?けど現状ほぼありえないので・・
・20~60体討伐
- フラウロス
- ソフィスト
- グラッフアカーネ
- アスカラポス
- グランドデューク・バティム
- アイトロス
- レサト
- エルドスルス
- イリス
- ライトニング・ドゥクス
- ランバージャック
- グラウコピス
- イン・ヤン

・30~90体討伐
- スコル

・60~180体討伐
- 傭兵のレイムプリクス
- ペンテシレイア

■エレの位置
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/485297/blog/3965710/

■輝き稼ぎ
・リフレク狩り
https://www.youtube.com/watch?v=_u_wKvYbz8k

・寝ドラ

■ウサギについて
多分何の関係もないです、あるとしても体感できないレベル
ただ、NMが枠の取り合いのような仕組みになっているため、
目的のNMPOPを阻害されるよりは、ウサギをやらせておく方が良いというのはあります。

■NMPOP仕様について雑感
レベル上げなど、目的は人それぞれなので、自分のお目当てとは違うNMトリガーをやられてしまうのはしょうがなく、仕様が悪いとしか言いようがないです。


多分開発の考えは以下

アネモス編:島が広く、同時POP有りだったので、トリガーをやってた人が反対側にPOPしたNMに間に合わない事があったりした
パゴス編:上記を考慮して、同時POPを無くしてみたが、NMPOP数が少ないと不評
ピューロス編:島を狭くして、同時POP有りにした!が、そもそものNM抽選枠という仕様が悪いので、天候縛り系が微妙

だんだん良くなっていってはいるので、
ヒュダトスは4回目の正直となるか、
ピューロスで改善完了とみなされて変化無しか、楽しみですね。

コメント

このブログの人気の投稿

【攻略】絶アレキサンダー討滅戦

禁断の地 エウレカ:パゴス編